皆さん、こんばんわー♪(≧∀≦)ノ))フリフリ
どうもかりんです(`・ω・´)ゞビシッ
今回は、旦那の開設したてのブログについて書きます!(`・ω・´)
以前、私と同じく旦那もブログをやっていました(*´ω`*)
しかし仕事が忙しくて、時間がなかったり、PCが不調で動かなくなったりと・・・
いろいろ重なって記事を書くことがなくなったのですよね( ´・ω・)
この度は、スマホから更新していくことになったので宣伝をかねて紹介します(`・ω・´)✨
目次
ブログ 「深紅的絶対領域Re:」
昨日、開設したばかりなので記事数が少ないですが・・・
私も、PC側からテンプレートのカスタマイズなどちょくちょくサポートしました(*´ω`*)
ブログトップがこちら
新着記事がこちら
ちなみに、FC2ブログでやっています☆(`ゝω・´)v
ブログを少しカスタマイズしたよ
この記事を気に入ったら、シェア的なものを付けてます(*´ω`*)

参考元は、テンプレート配布者であるvanillaice (Akira)さんの記事です!
Twitterで○○をフォローしよう!は別ですけどね(;^_^A
ちなみに、Twitterで○○をフォローしよう!はこんな感じで設定してます!
<div class="p-entry__tw-follow">
<div class="p-entry__tw-follow__cont">
<p class="p-entry__tw-follow__item">Twitterで○○をフォローしよう!</p>
<span style="vertical-align: -9px;"><a href="https://twitter.com/ツイッターID" class="twitter-follow-button p-entry__tw-follow__item" data-show-count="false" data-size="large" data-show-screen-name="false">Follow @ツイッターID</a></span>
<script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');</script>
</div>
</div>
そして、CSSコードがこちらです(`・ω・´)
.p-entry__tw-follow {
margin-bottom: 10px;
background: #2d2d2d;
width: 100%;
padding: 15px 0;
}
.p-entry__tw-follow__cont {
text-align: center;
font-size: 15px;
color: #ffffff;
}
.p-entry__tw-follow__item {
display: inline-block;
vertical-align: middle;
margin: 0 15px;
}
ちなみに、背景色は黒い背景に合わせているので好みで変えてくださいね(*´ω`*)
こちらの記事など参考になるかも💡
コピペOKとのことなので、まとめていいね!から付けたい方はいいかもしれません♪
しかし、FC2ブログ用ではないので注意してね!
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)