皆さん、こんばんは~♪(。・ω・。)ノ
どうも、かりんです(`・ω・´)ゞビシッ
今回は、ニコニコ動画に投稿したMikuMikuDanceの動画についてです(`・ω・´)
始めてRaymmd使ってみました!
目次
Ray-MMDとは
Ray-MMDとは、Rui氏が開発、配布している物理ベースのシェダーエフェクトです。
物理ベースというのは、物理的に正しい計算を基礎にしてます―つまり現実世界に近い質感ができますよ、ということです。 実際、MMEの中でのリアルさはトップクラスです。
簡単に言うと、リアルに近い質感のエフェクトがかけられるということですね!
たまに、MMDとかですごいリアルでまるで本物みたいな質感とかあったりしてびっくりしてました!
そんな訳で、初心者なりにいろいろ調べてやってみました(`・ω・´)
Ray-MMDを使って見た
早速インストールして導入してみました(*´ω`*)
導入して、自分なりにエフェクトを設定してみた感じがこちら

左側縦一列がエフェクト一切なしの状態です(*’▽’*)
右側縦一列がRay-mmd使用後の状態です(+・`ω・´)
アニメ調に近い感じがだいぶリアルに近い状態になってます(´,,・ω・,,`)
ヘッドホンや風船のツヤだったり、服の質感だったりとすごいです(*´ω`*)
投稿した動画がこちら
モデルもステージも可愛い感じです♪
曲もいいものですよ(´ฅω•ฅ`) 💛
良かったら一度見てください┏○))ペコ
今回も広告をしてくださった方がいらして嬉しい限りです(*’▽’*)
本当にありがとうございます!!!
Ray-MMDを使って見た感想
今までにない感じを味わえたので、満足しています!
正直今までのMMDとは違った質感なので初めは違和感はありました(*ノωノ)
でも、慣れるとこれはこれでいいものですよね♪
しかし、Ray-MMDは奥が深くまだ初心者なので一部しか触れていません(;´・ω・)
もっと細かく設定などをいじればもっとリアルな質感が出せるようですが難しいですね( ;≧Д≦)
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)