皆さん、おはようございます~♪(≧∀≦)ノ))フリフリ
どうも、かりん(@KaRiN365Day)です(`・ω・´)
一昨日、ハイニンジャソード用の装備を載せましたが・・・
新しく、もうひとつのバージョンを作りました(´,,・ω・,,`)
一昨日のハイニンジャソードの装備の記事はこちらです!

良かったら、こちらも見て下さいね♪
好みの方を参考にして貰えたら嬉しいです(*≧∀≦)ゞ
それでは、装備の紹介をしていきたいと思います(`・ω・´)
目次
ハイニンジャソード用の装備を作ってみた

重ね着をしないと、上の画像のような見た目です(;^_^A
装備の紹介

部位 | 装備名 |
---|---|
武器 | ハイニンジャソード |
頭 | ミヅハ【烏帽子】 |
胴 | ヴァイクSメイル |
腕 | レックスSアーム |
腰 | ジャナフSコイル |
脚 | ハンターSグリーヴ |
護石 | スロット2が1つ スロット1が1つの護石 |
防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|
461 | 0 | 1 | -6 | 1 | -5 |
装飾品
装飾品は、以下の珠を用意します。
こちらは、気絶耐性などの構成です!
装飾品(括弧内はスロット) | 必要数 |
---|---|
防御珠【1】 | 3 |
奪気珠【1】 | 3 |
超心珠【2】 | 3 |
攻撃珠【2】 | 3 |
心眼珠【2】 | 1 |
耐絶珠【1】 | 3 |
発動スキル&詳細

発動スキル |
---|
攻撃Lv7、超会心Lv3、心眼Lv3、 鈍器使いLv3、スタミナ奪取Lv3、防御Lv3、 気絶耐性Lv3、弾導強化Lv2、泡沫の舞Lv2、 回避性能Lv2 |
護石で、泡沫の舞Lv2と鈍器使いLv1が発動してます!
スキル詳細
攻撃
Lv7になると、攻撃力を1.1倍し、攻撃力に+10
防御
Lv3になると、防御力を1.05倍し、防御力+10
超会心
Lv3になると、会心攻撃時のダメージ倍率を1.4倍に強化する
鈍器使い
Lv3になると、斬れ味が緑色以下のとき攻撃力1.1倍
ハイニンジャソードにぴったりなスキルですよね✨
スタミナ奪取
特定の攻撃が持つ、モンスターの疲れさせる効果が上がる
Lv3になると、減気威力1.4倍
心眼
Lv3だと、100%の確率で弾かれず、硬い部位へのダメージが1.3倍
気絶耐性
Lv3になると、気絶状態にならない
これはあると結構違うと思いますよ!
回避性能
Lv2になると、無敵時間がわずかに延長
あるのとないのとでは、違いますよ(b゚v`*)
その他のスキルは割愛させていただきます。┏○))ペコ
防具と装飾品の必要素材
防具の必要素材
部位 | 作成に必要な素材 |
---|---|
頭 | ・霞龍の尖角×2 ・霞龍の上皮×5 ・霞龍の尖爪×1 ・猛毒袋×3 |
胴 | ・ヨロイシダイ×1 ・カジキマグロ×1 ・上質なヒレ×2 ・ドラグライト鉱石×3 |
腕 | ・轟竜の堅殻×3 ・轟竜の尖爪×3 ・轟竜の上鱗×1 ・ユニオン鉱石×4 |
腰 | ・蛮顎竜の上毛皮×4 ・蛮顎竜の上鱗×2 ・堅竜骨×2 ・蛮顎竜の宝玉×1 |
脚 | ・上質な毛皮×2 ・ねじれた堅怪骨×2 |
装飾品の必要素材
装飾品 | 作成に必要な素材 |
---|---|
攻撃珠 | ・修羅原珠×5 ・金獅子の黒毛×3 ・雪鬼獣の尖拳爪×3 ・怨虎竜の逆鱗×1 |
心眼珠 | ・修羅原珠×5 ・雪鬼獣の上皮×2 ・泡狐竜の紫上毛×3 ・黄金の毛×2 |
超心珠 | ・瑠璃原珠×5 ・ヌシの轟炎袋×2 ・怨虎竜の剛兜角×2 ・泥翁竜の逆鱗×1 |
奪気珠 | ・水光原珠×1 ・土砂竜の鋭爪×2 |
防御珠 | ・水光原珠×2 ・岩竜の堅殻×2 ・土砂竜の堅甲×1 |
耐絶珠 | ・修羅原珠×2 ・妃蜘蛛の堅殻×2 ・泥翁竜の堅殻×2 |
おまけと感想
本日の一枚

重ね着装備が楽しくていろいろ作ってます(*≧∀≦)ゞ
どうしても、刀だからちょっと和風よりになってる気がするけど・・・
マルチでプレイしてるときに怯むのが気になる方は防御珠の代わりに耐衝珠をひとつ入れるといいかもしれません♪
怯まなくなると思いますよ!
今回は、スタミナ奪取と気絶無効も入れたくて防御が少し下がりましたが・・・
代わりに回避性能が入ったので、上手く回避できればいい感じになるかと思います(`・ω・´)
少しでも参考になれたら幸いです┏○))ペコ
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)